• ハワイ州観光局からのお知らせ
  • ハワイ渡航情報
  • メイドインハワイ
ログイン・新規登録
  • カテゴリで見る
    • 泊まる
    • 遊ぶ・体験する
    • 食べる
    • 買い物
    • ウエディング
    • 自然・名所
    • 美容・健康
    • ゴルフ
    • 交通
  • ハワイの島
  • 公式ニュース
  • スペシャル
  • イベント
    ハワイ
    国内
    一覧へ
    これから開催・開催中のイベント
    2023年ヤングアーティストオブハワイ展
    アート
    2023.05.20 - 2023.06.17

    2023年ヤングアーティストオブハワイ展

    オアフ島
    東急プラザ渋谷/東急プラザ表参道原宿Hawaiian Festival
    ハワイアンカルチャー
    2023.05.26 - 2023.06.04

    東急プラザ渋谷/東急プラザ表参道原宿Hawaiian Festival

    ジャズ・インザ・ギャラリー
    ミュージック
    2023.05.26 - 2023.10.19

    ジャズ・インザ・ギャラリー

    オアフ島
    キング・カメハメハ・セレブレーション(モロカイ島)
    ミュージック
    2023.06.02 - 2023.06.10

    キング・カメハメハ・セレブレーション(モロカイ島)

    モロカイ島
  • コラム
    新着コラム・ニュース
    プレートランチの人気店L&Lがロイヤルハワイアンセンターにオープン
    食べる
    プレートランチの人気店L&Lがロイヤルハワイアンセンターにオープン
    『レッドフィッシュ・ポケバー by フードランド』の2号店が
ワイキキにオープン
    食べる
    『レッドフィッシュ・ポケバー by フードランド』の2号店が ワイキキにオープン
    ハワイ州観光局、新広告キャンペーン「Beautiful Hawaiʻi」を発表
    ハワイ州観光局ニュース
    ハワイ州観光局、新広告キャンペーン「Beautiful Hawaiʻi」を発表
    ワイキキのパークウエストギャラリーでピーター・マックス展
    遊ぶ・体験する
    ワイキキのパークウエストギャラリーでピーター・マックス展
  • 動画
  • ミュージック
  • 基本情報
  • 業界関係
  • マイページ
  • 旅行業界
    • お役立ちツール
    • 業界ニュース
    • 各種レポート
    • 画像・動画ライブラリー
    • 販促ツール
    • 募集情報
    • グループサポート申請
    • 施設・モデルコース
    • Mālama Hawaiʻi
  • メディア
    • 撮影・取材情報
    • 画像・動画ライブラリー
    • 取材協力申請
    • ハワイコンタクトリスト
    • よくある質問
    • ロケ地紹介
    • 業界ニュース
    • ebook
    • Mālama Hawaiʻi
  • イベント
    • 業界ニュース
    • 後援申請
    • よくある質問
    • 画像・動画ライブラリー
    • Mālama Hawaiʻi
  • MICE関係
    • お役立ちツール
    • 各種レポート
    • 業界ニュース
    • 画像・動画ライブラリー
    • 募集情報
    • グループサポート申請
    • 施設・モデルコース
    • Mālama Hawaiʻi
  • その他
    • 業界ニュース
    • 画像・動画ライブラリー
    • Mālama Hawaiʻi
メディア向けニュース
  • ニュース
  • レポート
  • お役立ちツール
  • ニュースリリース
  • 講演
  • すべて
  • MICE
  • マラマハワイ
  • 教育用資料・映像
  • 参考資料
  • 基本情報
  • 基本情報
関係者限定
ハワイの固有種と伝統植物を守る「パパハナ クアオラ」のマラマな取り組み お役立ちツール
マラマハワイ
ハワイの固有種と伝統植物を守る「パパハナ クアオラ」のマラマな取り組み
ハワイ固有の文化と生態系を未来へと持続させることを目的に2006年に設立された非営利教育組織「パパハナクアオラ(PapahanaKuaola)」は、オアフ島ウィンドワード地区のカネオヘで、旅行者も参加…
2023.02.27
イオラニ宮殿、ハワイ王国と日本の関係に焦点を当てたツアー お役立ちツール
マラマハワイ
イオラニ宮殿、ハワイ王国と日本の関係に焦点を当てたツアー
ハワイ王国7代目君主カラカウア王によって1882年に建てられた『イオラニ宮殿』は、当時のハワイ王国と日本の関係に焦点を当てた『Hawaii'sRoyalConnectiontoJapantou…
2023.01.18
大改装したホテルのマラマな取り組み お役立ちツール
マラマハワイ
大改装したホテルのマラマな取り組み
800万ドルをかけた大改装を経て2022年4月下旬にグランドオープニングセレモニーを盛大に行った『アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾート』。客室や、「アオ・カルチャー・センター」、「ハーブ・…
2023.01.18
クアロアランチ・ハワイの「マラマ体験ツアー」 お役立ちツール
マラマハワイ
クアロアランチ・ハワイの「マラマ体験ツアー」
古代から引き継がれてきた4,000エーカーの私有自然保護区を維持しながら、持続可能な観光の実現に向けて様々な取り組みを行っているクアロアランチ・ハワイ(以下クアロア)は、コロナ禍にマラマな新しいツアー…
2022.09.12
住民も旅行者も満足する持続可能な観光事例(ハナウマ湾自然保護区) お役立ちツール
マラマハワイ
住民も旅行者も満足する持続可能な観光事例(ハナウマ湾自然保護区)
オアフ島南東部に位置するハナウマ湾(HanaumaBay)は、日本人旅行者にとってダイヤモンドヘッドと並び、知名度の高い観光スポットとして知られています。ハナウマ湾の“ハナウマ”はハワイ語で「湾曲した…
2022.06.30
地域社会に根ざしたデスティネーション・マネジメント・アクション・プラン(DMAP) お役立ちツール
マラマハワイ
地域社会に根ざしたデスティネーション・マネジメント・アクション・プラン(DMAP)
ハワイ・ツーリズム・オーソリティ(HTA)は、カウアイ島、マウイ・ヌイ(マウイ島、モロカイ島、ラナイ島)、オアフ島、ハワイ島の各郡および各島の観光局と協力し、2021年から2023年までの3年間で観光…
2022.03.11
住民も旅行者も満足する持続可能な観光事例(カウアイ島、ハエナ州立公園) お役立ちツール
マラマハワイ
住民も旅行者も満足する持続可能な観光事例(カウアイ島、ハエナ州立公園)
ハエナ州立公園は、カウアイ島北岸のクヒオ・ハイウェイの北西端に位置します。公園には復元されたロイカロ(タロイモ畑)があり、壮大なナ・パリ・コースト州立自然公園の景色を眺めることもでき、ケエビーチでは岸…
2022.03.04
伝統航海カヌー「ホクレア」 お役立ちツール
マラマハワイ
伝統航海カヌー「ホクレア」
ホクレアとはハワイ語でhōkūは「星」、leʻaは「喜び」を表し、「喜びの星」という意味です。現在は、うしかい座の「アークトゥルス」と呼ばれている星をさします。ホクレアは常にハワイでは頭上に来ることか…
2022.02.20
ハワイ観光戦略プラン2020-2025 州民と旅行者の満足度を高める持続可能な観光業へ お役立ちツール
マラマハワイ
ハワイ観光戦略プラン2020-2025 州民と旅行者の満足度を高める持続可能な観光業へ
ハワイの観光業は、これまで訪問者数を増やすための観光戦略を優先してきた結果、近年は旅行者数が急速に増加し、ハワイの自然環境に影響を与え、住民の観光業への満足度が低下し続けていました。それを受け、ハワイ…
2022.01.07
メイドインハワイの認証プログラム お役立ちツール
マラマハワイ
メイドインハワイの認証プログラム
ハワイ州産業経済開発観光局やハワイ州農務局は、ハワイ産の食材や加工品をブランド化し、ハワイで、ハワイの人々によって生産された本物の「ハワイ産」であることを認証する様々なプログラムを設けています。
2021.07.14
ハワイの自然保全と文化継承の活動支援プログラム お役立ちツール
マラマハワイ
ハワイの自然保全と文化継承の活動支援プログラム
ハワイ州の観光振興機関「ハワイ・ツーリズム・オーソリティ」(以下、HTA)は、ハワイが持続可能な観光地であり続けるために、自然環境と文化資源を守り、継承していくための活動を行う地元の非営利団体を支援す…
2021.05.29
ハワイ版SDGs 「アロハプラスチャレンジ」とは? お役立ちツール
マラマハワイ
ハワイ版SDGs 「アロハプラスチャレンジ」とは?
「アロハプラスチャレンジ」は、官民一体となって取り組んでいる、ハワイの経済、社会、環境の分野で定められた2030年までの達成を目指した6つの目標です。アロハプラスチャレンジは、2014年に州知事、各島…
2021.05.19
ハワイのプラスチック削減のための取り組み お役立ちツール
マラマハワイ
ハワイのプラスチック削減のための取り組み
2022年12月末予定オアフ島:レストランを含む食品販売業者への新しい条例が施行(第2弾)持ち帰り専門店で発泡スチール製の使い捨て食器の使用禁止食品販売業者は発泡スチロールが含まれているすべての商品の…
2021.05.04
レイデーの歴史とハワイのレイ文化について お役立ちツール
マラマハワイ
レイデーの歴史とハワイのレイ文化について
5月1日のメイデー(MayDay)は、労働者の日として世界各地で祭典が行われます。ヨーロッパでは古くから夏の訪れを祝う「5月祭」の日として知られています。アメリカでは、1886年5月1日に労働者が「8…
2021.04.30
レスポンシブルツーリズムとは? お役立ちツール
マラマハワイ
レスポンシブルツーリズムとは?
ハワイは世界中から旅行者が訪れる世界有数のリゾート地です。だからこそ、ハワイの島々の自然や文化を守り、未来へつなげていくことの重要さが今求められています。ハワイ州観光局は、日本からハワイに訪れる旅行者…
2021.02.16
  • allhawaii TOP
  • 業界関係
  • お役立ちツール
  • マラマハワイ
  • ホーム
  • ハワイ基本情報
  • メールマガジン
  • お問い合わせ
  • プライバシポリシー
  • 利用規約
  • Tweet
  • HAWAII TOURISM
  • ALOHA PROGRAM
  • Mālama Hawaiʻi
ハワイ州観光局公式ポータルサイト allhawaii (オールハワイ)
© 2023 Hawai‘i Tourism Japan All rights reserved.