
What can you find? 何ができるの!?

Why Hawai‘i? なぜ「ハワイ」なのか!?
Point.1
レスポンシブル・ツーリズムの推進
「責任のある旅行者になるため」のヒントや情報などを提供し、実現してもらえるような啓蒙をおこなっています。
自然保全
Natural Resources
自然・文化的資源の尊重
ハワイの自然資源や文化遺産の保護活動を支援し、州民の生活の質と旅行者の滞在体験を向上させる(企業の社会的責任)が求められます。
文化継承
Hawaiian Culture
ハワイの伝統文化と地域社会を支援
州民や旅行者へ真の体験を提供することで、ハワイ固有の伝統文化を継承する
コミュニティー
リレーション
Community
より豊かな観光業と地域社会の確立
回復力のある観光労働力と地域社会を構築するための協力関係を形成しながら、州民と旅行者の関係性を強化
ブランドマーケティング
Brand marketing
観光業を通じた社会貢献を強化
「ポノトラベラー(責任ある旅行者)」を誘致し、ハワイ固有の文化や多様な地域社会、自然環境に焦点を当てることでハワイのブランドを保守する
Point.2
豊富なプランと成功事例
今までに実施された事例やモデルとなるプランが豊富に揃っています。
Point.3
様々な団体シーンで高レベルが揃う
MICEとは、企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(インセンティブ旅行)(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議 (Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字を使った造語で、これらのビジネスイベントの総称です。
ハワイ州観光局はハワイへの誘致に取り組んでおります。
-
インセンティブ
INCENTIVE
ハワイのMICEで最も多いのが企業の団体旅行やインセンティブ。
日本人に最も人気のあるリゾート地だからこそ、より効果の高いイベントが実現可能です。
施設やインフラの充実度はもちろん、チームビルディングを始めとする各種プログラムやサービスも揃い、ハード、ソフト両面でサポートできる姿勢を整えています。 -
教育旅行
EDUCATIONAL TRIP
学習素材が豊富なハワイは、修学旅行や研修旅行といった教育旅行の目的地としても最適です。
歴史や文化、日本との関係、そして自然など、専門的な内容にも答えてくれます。
また英語圏であり、学校交流やホームステイのアレンジも可能。近年需要が高まるグローバル人材育成の面でも最適な環境を提供します。 -
スポーツ交流
SPORTS
1年を通して様々はスポーツが盛んに行われるハワイでは、競技への参加、観戦、応援、そして交流を行える数少ない環境があります。
特に学生同士などユースのスポーツ交流に注力しています。 -
エンターテイメント
ENTERTAINMENT
太平洋の中心に位置するハワイでは、世界各国の名立たるアーティストがコンサートを行っています。
日本からは、コンサート、ファンクラブミーティングやツアーが盛んに行われています。
また、クラッシックオペラやカルチャーイベント等、多岐にわたるエンターテイメントに出会う事ができます。 -
国際会議
INTERNATIONAL CONFERENCE
「太平洋の東と西を結ぶ」理想的な立地を誇るハワイでは、学術会議をはじめとする数多くの国際会議が開かれています。
ハワイ・コンベンション・センターは、数十名単位から最大2万5000人の収容が可能で、様々なタイプのイベントに対応できます。ハワイでの学術会議や国際会議への日本人の誘致活動にも積極的に努めています。
Point.4
魅力的な自然・環境、最先端の設備
ハワイコンベンションセンターを始めとして、最先端のテクノロジー施設と豊富なMICE環境があります。