• パンケーキ
  • ウクレレ
  • 星空
  • マラサダ
  • 火山
  • フラ
  • サーフィン
  • お土産
  • ハンバーガー
  • シェイブアイス
ログイン・新規登録
  • カテゴリで見る
    • 泊まる
    • 遊ぶ・体験する
    • 食べる
    • 買い物
    • ウエディング
    • 自然・名所
    • 美容・健康
    • ゴルフ
    • 交通
  • ハワイの島
  • 公式ニュース
  • スペシャル
  • イベント
    ハワイ
    国内
    一覧へ
    これから開催・開催中のイベント
    Halau Lamaku サマーキッズプログラム2022
    スポーツ
    2022.06.06 - 2022.07.15

    Halau Lamaku サマーキッズプログラム2022

    ハワイ パフォーミングアーツフェスティバル
    ミュージック
    2022.06.26 - 2022.07.24

    ハワイ パフォーミングアーツフェスティバル

    ハワイ島
    コハラ リユニオン
    ミュージック
    2022.07.02 - 2022.07.04

    コハラ リユニオン

    ハワイ島
    モロカイ ホロカイ ホオラウレア
    ミュージック
    2022.07.08 - 2022.07.09

    モロカイ ホロカイ ホオラウレア

    モロカイ島
  • コラム
    新着コラム・ニュース
    【学ぶハワイ】ハワイの海を守ろう!
    おうちでハワイ
    【学ぶハワイ】ハワイの海を守ろう!
    ロイヤル・ハワイアン・センター7月のイベント情報
    遊ぶ・体験する
    ロイヤル・ハワイアン・センター7月のイベント情報
    ハワイ壁紙カレンダー2022 ダウンロード
    ハワイ州観光局ニュース
    ハワイ壁紙カレンダー2022 ダウンロード
    ハワイ州観光局、「ホクレア」上映会でのトークショーをYouTubeで限定公開 〜「海の日」に海の恩恵を共に感謝する機会を創出 〜
    ハワイ州観光局ニュース
    ハワイ州観光局、「ホクレア」上映会でのトークショーをYouTubeで限定公開 〜「海の日」に海の恩恵を共に感謝する機会を創出 〜
  • 動画
  • ミュージック
  • 基本情報
  • 業界関係
  • TOP
  • お気に入り
  • コラム
ハワイ州観光局

ハワイ州観光局

【学ぶハワイ】ハワイの海を守ろう! おうちでハワイ
学ぶハワイ
【学ぶハワイ】ハワイの海を守ろう!
7月18日は「海の日」ですね。海の恩恵に感謝すると同時に海洋国家日本の繁栄を願う日とされています。日本もハワイも海に囲まれた島で、海はとても大切な地球資源です。海の日を目前に控えた今日は、ハワイの海の…
2022.07.04
THE HAWAII Selected by Maki Konikson~ハワイの人気ブランドが集結した期間限定ストア~ 買い物
ライフスタイル
THE HAWAII Selected by Maki Konikson~ハワイの人気ブランドが集結した期間限定ストア~
昨年の夏、六本木ヒルズで開催され、多くのハワイラバーを魅了したイベント「THEHAWAIISELECTEDBYMAKIKONIKSON」が大阪に上陸!5月12日(木)〜6月26日(日)まで、グランフロ…
2022.06.15
「ナプア・グレイグwithハワイアン・フラ・ダンサーズ」
-Halau Na Lei Kaumaka O Uka Japan Tour 2022-
遊ぶ・体験する
イベント
「ナプア・グレイグwithハワイアン・フラ・ダンサーズ」 -Halau Na Lei Kaumaka O Uka Japan Tour 2022-
2010年夏に初来日、そして全国各地を巡る公演で好評を博したクムフラナプア・グレイグ率いるフラチーム『HalauNaLeiKaumakaOUka(ハーラウ・ナ・レイ・カウマカ・オ・ウカ)』がフラの世界…
2022.06.10
JAL、ホノルル線増便、ハワイ島コナ線を2年ぶりに運航 交通
その他
JAL、ホノルル線増便、ハワイ島コナ線を2年ぶりに運航
JALは、日本入国制限の緩和および外務省感染症危険情報レベルの引き下げを受けて、夏季期間におけるホノルル路線の増便とハワイ島コナ線を運航することを発表しました。さらにお得な運賃の発売や、これまで停止し…
2022.05.30
ウクレレフェスティバル・ハワイ、今年の開催を最後に50年以上の歴史に幕を下ろすことを発表 遊ぶ・体験する
イベント
ウクレレフェスティバル・ハワイ、今年の開催を最後に50年以上の歴史に幕を下ろすことを発表
ウクレレを通し子供から大人まで、ハワイだけでなく世界中に笑顔と愛と希望を届けることを目標とし、これまで50年以上の長きに渡り開催されてきた「ウクレレフェスティバル・ハワイ」。2022年7月17日(日)…
2022.04.26
【学ぶハワイ】4/22はアースデイ:地球環境について学ぼう おうちでハワイ
学ぶハワイ
【学ぶハワイ】4/22はアースデイ:地球環境について学ぼう
1970年に誕生した「アースデイ(地球の日)」。私たちにとって、切っても切り離せない関係にある"地球"の環境について考え、行動する日です。今ある自然環境を次世代へ残すために、私たち一人ひとりが取り組め…
2022.04.08
5月1日、ハワイのメイデーはレイデー! 遊ぶ・体験する
イベント
5月1日、ハワイのメイデーはレイデー!
5月1日、ハワイのメイデーはレイデーと言われています。ハワイの人々の大切な愛情表現のひとつで文化的シンボルであるレイを祝う日です。ハワイ各地でレイデーイベントが開催され、レイを身につける人も多く、カメ…
2022.04.08
地元産の食材や製品を使用するレストランや企業が参加する「Food-A-Go-Goウィーク」2022年も開催! 食べる
イベント
地元産の食材や製品を使用するレストランや企業が参加する「Food-A-Go-Goウィーク」2022年も開催!
「Food-A-Go-Goウィーク」は、地元産の食材や製品を使用しているレストランや企業を紹介する「Localicious®Hawai'i」キャンペーンの一環として、3月23日から4月6日まで…
2022.04.04
アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾートに
「アオ・カルチャー・センター」と「ハーブ・カネ・ラウンジ」が誕生
泊まる
アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾートに 「アオ・カルチャー・センター」と「ハーブ・カネ・ラウンジ」が誕生
アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾートにて、新たに生まれ変わったアオ・カルチャー・センターとハーブ・カネ・ラウンジの正式なオープンを記念してハワイの伝統的なブレッシングセレモニー(祝福の儀式…
2022.03.25
動画で各島の特徴や魅力を学ぼう! おうちでハワイ
学ぶハワイ
動画で各島の特徴や魅力を学ぼう!
ハワイは米国最南端の州で、世界中から多数の観光客がオアフ島をはじめ、ハワイ島、マウイ島、カウアイ島の島々を訪れるなど、世界でも有数のリゾート地として知られています。ハワイ州には実は132もの島が存在し…
2022.03.23
プリンス・クヒオ・デイ・セレブレーション 2022 遊ぶ・体験する
イベント
プリンス・クヒオ・デイ・セレブレーション 2022
3月26日はプリンス・クヒオ・デイ。クヒオ王子の誕生日を記念して制定されたハワイ州独自の祝日です。クヒオ王子(PrinceJonahKūhiōKalaniʻanaolePiʻikoi)は、カラカウア王…
2022.03.23
レストランサントリー、2022年3月27日にリニューアルオープン決定! 食べる
グルメ
レストランサントリー、2022年3月27日にリニューアルオープン決定!
2021年秋より改装工事のため一時休業していた「レストランサントリー」が、創業42年目を迎えるにあたり内装とメニューを一新し、2022年3月27日(日)にリニューアルオープンを迎えます。1980年の開…
2022.03.17
シーライフパークハワイ、4月24日にアースデイを記念してビーチクリーンと保護ウミガメの海への放流活動を実施 遊ぶ・体験する
イベント
シーライフパークハワイ、4月24日にアースデイを記念してビーチクリーンと保護ウミガメの海への放流活動を実施
2022年のアースデイを記念して、シーライフパークハワイは環境非営利団体808Cleanupsと提携し、4月24日にパークの真向かいでビーチクリーンを開催します。その後、パークの「ホヌ(ウミガメ)保護…
2022.03.16
東京・渋谷にて「Hawaiian Fair @ BLACK TERRACE with Hawaiian Airlines」開催中 食べる
イベント
東京・渋谷にて「Hawaiian Fair @ BLACK TERRACE with Hawaiian Airlines」開催中
ハワイアン航空は、東京・渋谷に位置する大人の隠れ家レストラン「BLACKTERRACE」とコラボレーションし、「HawaiianFair@BLACKTERRACEwithHawaiianAirline…
2022.03.10
自宅でハワイを学べる・体験できる!2月・3月のオンラインプログラム情報 遊ぶ・体験する
自宅でハワイを学べる・体験できる!2月・3月のオンラインプログラム情報
ハワイの博物館や美術館、自然や文化の継承を目的に活動する現地NPO団体、ハワイを代表する教育団体などが、誰でもご自宅でハワイを楽しみながら学べるオンラインプログラムやオンラインイベントを公開しています…
2022.02.25
最新のハワイアンミュージックを日本にお届け!月に一度のコンサートシリーズ「Hōkū Nights(ホク・ナイツ)」 遊ぶ・体験する
カルチャー
最新のハワイアンミュージックを日本にお届け!月に一度のコンサートシリーズ「Hōkū Nights(ホク・ナイツ)」
ハワイ・アカデミー・オブ・レコーディング・アーツ(HARA)では、ハワイの音楽とアロハスピリットを讃えるために2021年11月から月に一度のハワイアンミュージックのコンサートシリーズ「HōkūNigh…
2022.02.22
ハレクラニ、ニューノーマルライフのための「アート オブ ウェルビーイング」プログラムを提供 泊まる
ハレクラニ、ニューノーマルライフのための「アート オブ ウェルビーイング」プログラムを提供
ハレクラニでは、健康で安定した生活を行うための新しいプログラム「アートオブウェルビーイング」(ArtofWellbeing)シリーズが開始されます。このプログラムは、参加される皆さまが日々の健康と幸福…
2022.02.18
エマ王妃を讃える音楽の祭典「HE LEI NO EMALANI」開催 遊ぶ・体験する
カルチャー
エマ王妃を讃える音楽の祭典「HE LEI NO EMALANI」開催
クイーン・エマ・サマー・パレスでは、エマ王妃を讃える音楽の祭典「HELEINOEMALANI」を開催します。エマラニという愛称で親しまれた王妃のために作られた伝統的なフラやメレ、そしてエマ王妃の詩をナ…
2022.02.10
「Mahina ʻŌlelo Hawaiʻi(ハワイ語月間)」に体験できるアクティビティ特集! 遊ぶ・体験する
カルチャー
「Mahina ʻŌlelo Hawaiʻi(ハワイ語月間)」に体験できるアクティビティ特集!
2月は「MahinaʻŌleloHawaiʻi」、日本語では「ハワイ語月間」です。2012年のハワイ州改正法により、2月をハワイ語の継承、使うことを奨励するハワイ語月間「マヒナ・オレロ・ハワイ」が制定…
2022.02.08
2022年 ハワイのバレンタイン情報! 買い物
2022年 ハワイのバレンタイン情報!
2月14日はバレンタインデー。ハワイでも各レストランやお店がバレンタインを盛り上げています!ハワイのバレンタイン情報をご紹介します。
2022.02.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 27
  • allhawaii TOP
  • ハワイ州観光局
  • ホーム
  • ハワイ基本情報
  • メールマガジン
  • お問い合わせ
  • プライバシポリシー
  • 利用規約
  • Tweet
  • HAWAII TOURISM
  • ALOHA PROGRAM
  • Mālama Hawaiʻi
ハワイ州観光局公式ポータルサイト allhawaii (オールハワイ)
© 2022 Hawai‘i Tourism Japan All rights reserved.