重要なお知らせ
ハワイの島々
旅の情報
ハワイについて
© 2025 Hawai‘i Tourism Japan All rights reserved.
ハワイ最古の島。緑が深いことからガーデンアイランドと呼ばれ、長い年月を経て自然が創り出した美しい景観が広がっています。遺跡も多く、ハワイの歴史、文化の発祥地とも言われています。島のカラーは紫。
ハワイ最古の島。緑が深いことからガーデンアイランドと呼ばれ、長い年月を経て自然が創り出した美しく壮大な景観やハワイの原風景が広がっています。島のカラーは紫。
自然と都会の両方を楽しめるオアフ島は、別名「ギャザリング・プレイス(集いの島)」とも呼ばれ、ハワイ州で最も人口が多い島。中でも、世界中から旅行者が訪れるワイキキは活気に溢れています。島のカラーは黄色。
自然と都会の両方が楽しめるオアフ島は、世界的に有名なワイキキに象徴されるように「ギャザリング・プレイス(集いの島)」とも呼ばれています。島のカラーは黄色。
信号が1つもない、のどかなラナイ島は、訪れることのできるハワイの島々の中で、唯一個人所有の島。アクセスはオアフ島から小型機、宿泊は高級リゾートと、プライベート感満載です。島のカラーはオレンジ。
信号が1つもない、のどかなラナイ島は、ハワイの島々の中で、唯一個人所有の島。アクセスはオアフ島から小型機、宿泊は高級リゾートと、プライベート感満載です。島のカラーはオレンジ。
ハワイで5番目の大きさのこの島には、先住民の文化が今も深く根付き、昔からの手つかずの自然と美しいビーチがあります。北東の海岸には世界最長の垂直岸壁、南沖合にはハワイ最長のサンゴ礁も。島のカラーは緑。
ハワイで5番目の大きさのモロカイ島は、先住民の文化が今も深く根付き、遥か昔から変わらない手つかずの自然と美しいビーチが広がっています。島のカラーは緑。
「渓谷の島」として親しまれているマウイ島は、ハワイ諸島で 2 番目に大きい島。神聖なイアオ渓谷や壮大なハレアカラ山、冬に回遊するザトウクジラのダイナミックな景観などで知られています。島のカラーはピンク。
「渓谷の島」として親しまれているマウイ島は、ハワイ諸島で 2 番目に大きい島。神聖なイアオ渓谷や壮大なハレアカラ山の絶景で知られています。島のカラーはピンク。
ハワイ諸島で一番新しく広大な島。世界で最も活発な火山の一つキラウエア火山、美しい黒砂のビーチや、ワイメアでの乗馬体験など、自然と冒険の島ハワイ島を存分に堪能してください。島のカラーは赤。
ハワイ諸島で一番新しく広大な島。世界で最も活発な火山の一つキラウエア火山、ワイメアでの乗馬体験など、自然と冒険の島を存分に堪能してください。島のカラーは赤。
PICK UP
やっぱりハワイ!ウェルカムキャンペーン
Beautiful Hawaiʻi
ハワイ州観光局公式アンバサダー
ハワイ情報が満載のEBOOK
ハワイの基本情報
ハワイの伝統航海カヌー「ホクレア」情報サイト
ココロつながるHAWAIʻI
SPECIAL STORIES
ハワイのお土産にぴったり!〜出来たてが買えるファクトリーツアー〜
ハワイで活躍する女性アーティストたち
ハワイで過ごすハロウィーンと秋の収穫イベント
NEWS
ハワイ大学野球部が日本へ遠征ツアー
【2025年10月】ハワイ最新ニュースを動画でお届け!ハイナウジャパンニュースアップデート
ハワイ州観光局 最新メディア掲載情報
TRAVEL PLAN
サウスショアの植物園とビーチへ
マウイ島サウスショアで過ごす1日
カウアイ島の人気ビーチでのんびり
砂糖プランテーションの町で過ごす1日
カウアイ島の有名観光スポットへ
カウアイ島のランドマーク巡り
戦争の歴史を学ぶ
アラモアナビーチで遊ぶ
ハワイのアートに触れる
アラモアナエリアで海遊びとショッピング
MOVIE
Youは何しにハワイに?父と二人旅!TheBUS活用!ノースショアへドライブ!買い物!
岩田剛典の気ままに世界旅 in ハワイ
ハワイ屈指のラグジュアリースイート|ハレクラニ ロイヤルスイートをご紹介
Youは何しにハワイに?家族旅行!ハワイ大好き!サンセット!リフレッシュ!
Travel808 マウイ島 Vol.5 サウスマウイで再出発 コホラ・ブリュワリー
Youは何しにハワイに?還暦&退職祝い!シュノーケリング!ノースショア!
Travel808 オアフ島 Vol.16 ダイヤモンドヘッドでマラマ・アイナ(土地を大切にすること)を学ぶ
ハワイEXPOでハワイ好きにインタビュー!あなたの好きなハワイは!?⑩
オーシャンフロントのインフィニティプール!プリンス ワイキキ プールさんぽ!
Youは何しにハワイに? 暮らすように楽しむ!子どもが過ごしやすい!
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート198㎡のオーシャンフロントプレジデンシャルスイート
日本初公開!ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ 3階建のペントハウススイート
Travel808 オアフ島 Vol.8 チャイナタウンで出会うハワイのフードシーン
ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート&スパ 地上40階に位置する264㎡のプレジデンシャルスイートを大公開!
ワイキキ最高層のプール!ザ・リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチをプールさんぽ!
HOLOHOLO HAWAIʻI Episode 4
最新!シェラトン・プリンセス・カイウラニ 新カテゴリー タワーコーナージュニアスイートでワイキキビーチと大海原を一望!
暮らすような滞在が叶う!カ・ライ・ワイキキビーチ、LXRホテルズ&リゾーツ スイートルームを完全攻略!!
Beautiful Hawaiʻi 2025 (All Island)
Beautiful Hawaiʻi – Oʻahu
Beautiful Hawaiʻi – Hawaiʻi
Beautiful Hawaiʻi – Kauaʻi
Beautiful Hawaiʻi – Maui
Travel808 Vol.1 ダイヤモンドヘッドを探検しよう
HOLOHOLO HAWAIʻI
ワイキキビーチが一望!ハイアット リージェンシー ワイキキビーチ リゾート&スパ プールさんぽ!
ワイキキビーチの目の前! ワイキキ ビーチ マリオット リゾート&スパ プールさんぽ!
プールサイドでロコとの交流も! 星野リゾート サーフジャック ハワイ プールさんぽ!
THE WAY OF THE NAVIGATOR(日本語字幕)
ホノルル最大級のリゾート ヒルトンハワイアンビレッジ プールさんぽ!
旅、はじめるなら やっぱりハワイ(ファミリー旅)
旅、はじめるなら やっぱりハワイ(カップル旅)
旅、はじめるなら やっぱりハワイ(親孝行旅)
旅、はじめるなら やっぱりハワイ
EVENT
クヒオビーチ・フラショー
ザ・リターン・オブ・カパエマフ・フラショー
コクア・ラーニングファーム・コミュニティ
ダウンタウン・リフエ・ナイトマーケット
ワイキキ・アートフェス
コクア・カイルア・ストロール
スターライトヒーリング マラマハワイ
ABOUT HAWAI‘I
ハワイの宿泊施設には、ホテルやキッチン付きの部屋があるコンドミニアムなど、選択肢が豊富。プールやスパなどの施設、日本語対応といった様々なゲストサービスも揃っています。それらの宿泊施設を各島の地域別、宿泊カテゴリー、設備・サービスなどの条件を加えながら、絞り込み検索が可能です。
ハワイ4島の海・陸・空で楽しめるアクティビティを検索できるページです。大人から子供まで、年齢を問わず参加できるアクティビティが勢揃い。ビーチでサーフィンレッスンにチャレンジしたり、緑豊かな自然の中でトレッキングしたり、ヘリコプターに参加して島を空から楽しんだり、その島ならではのユニークな楽しみ方を見つけてみて。
伝統料理から話題のグルメまで、食のバリエーションが豊富なハワイのグルメ情報をご紹介。地産地消にこだわるレストラン、手軽なテイクアウト店、地元に愛されるダイナーなど、島ごとの味を探求するのも楽しいはず。さらに、レストランを訪れる際の参考にもなる、2つの主要グルメアワードにもご注目ください。
街の小売店から大型ショッピングセンターまで、島ごとにさまざまな場所で楽しめるハワイのショッピング情報を、ショッピングモール・ファーマーズマーケット・スーパー/コンビニのカテゴリ毎にまとめました。お土産におすすめのユニークなメイドインハワイアイテムを手に入れたい方は、セレクトショップやファーマーズマーケットをチェックしてみてください。
ハワイでは、ウェディングやハネムーンはもちろん、恋人や夫婦での記念旅行など、さまざまな形でロマンチックなひとときを楽しめます。ここでは、ハワイでのロマンチックな旅を検討されている方のために、知っておきたい基礎知識から式場リスト、手配会社など信頼できるプロのサービス、実際の体験ストーリーまで、役立つ情報を幅広くご紹介しています。
一年を通して湿度が低く、爽やかな気候のハワイは、ゴルファーにとって理想的な環境です。
ハワイ州では、一般的にハワイ産の原料や材料を51%以上使用してハワイで作られたものを、メイドインハワイ商品と定義しています。メイドインハワイの商品は、食品、加工品、工芸品、アパレル、雑貨、コスメ、ジュエリー、アートなど種類も豊富。家族、友人などへのハワイのお土産は、メイドインハワイがおすすめです。
ハワイの音楽は島の暮らしに寄り添って発展してきました。ウクレレは身近な楽器として人々に親しまれ、ホテルのラウンジでは地元のミュージシャンによる演奏を手軽に楽しむことができます。さらに島のアートも見どころの一つ!世界の美術品からモダンアートまで、各ミュージアムにはトップクラスの作品が展示されています。
ハワイ先住民の時代から今日まで、年表で見るとディープなハワイが見えてきます。キャプテン・クックがハワイを発見し、カメハメハ大王がハワイを統一、王朝の崩壊、ハワイ王国からハワイ州へと移りゆくハワイの歴史をわかりやすくまとめました。渡航の前にチェックすれば、ハワイをより深く楽しめるはずです。
マラマハワイ(Mālama Hawaiʻi)とはハワイ語で「ハワイを思いやる心」を意味します。ハワイ州観光局ではマラマハワイをスローガンに掲げて、レスポンシブル・ツーリズム(責任ある旅行)を推奨し、主要産業である“観光”を通してハワイの自然を守りながら地域経済を活性化させるリジェネラティブ・ツーリズム(再生型観光)を推進しています。
ホクレアは、ハワイの伝統文化の象徴であり、ハワイの人々の誇りでもあります。
アロハプログラムはハワイ州観光局が運営する公式ラーニングサイトです。
TRAVEL INFO
出入国
空港からワイキキへ
ホノルルから隣島へ
ハワイでの移動手段
両替・チップ
Wi-Fi・電圧・電源
旅の持ち物
気候
条例・マナー
治安・トラブル対処
医療・保険
バリアフリー
役立つ情報サイト
よくあるご質問