TRAVEL PLAN
マウイ島1日プラン
砂糖プランテーションの町で過ごす1日


マウイ島
1日プラン
イースト・マウイの町ハナへの唯一のアクセスであるハナ・ハイウェイをドライブし、サーフタウンのパイアを通り過ぎるとハマクアロアという地区に到着します。このエリアで有名な町のひとつがハイク。マウイ島ノースショアにあるハイクは、かつてハワイ最大の砂糖プランテーションだったハイク・シュガー・カンパニーの製糖工場があり、砂糖プランテーションの歴史を今も見ることができる町です。ゆっくりと時間が流れるノスタルジックなローカルタウンで、のんびりと過ごしてみませんか。
このコースで訪れるスポット
-
-
8:00
地元のベーカリーで朝ごはん -
10:00
お楽しみのショッピングタイム -
11:00
午後からのピクニックに備えて買い出しへ -
12:00
ハイキングとピクニック -
17:00
自然を堪能した後は早めのディナーを
-
閉じる
\ START /
8:00
地元のベーカリーで朝ごはん
1日の始まりは、毎朝焼きたてのパンを提供している地元の人気ベーカリーで。新鮮な地元食材を使った朝食プレートで知られ、一口食べるごとにアロハを感じさせてくれます。たくさん食べたい人におすすめのメニューが「モップス」。ボリュームのあるサンドイッチは、「貪欲に食べる 」という意味のピジン・イングリッシュ「モップ 」にちなんで名づけられたそう。ベジタリアンや軽めの朝ごはんが好みの方も、色々なメニューから選べます。
10:00
お楽しみのショッピングタイム
次の目的地は、1979年にマウイ島で創業したローカルショップの旗艦店。現在は、サーフィン、ウィンドサーフィン、スケートボード、スノーボード、サイクリング、フィッシング用の高性能アパレルとアクセサリーを提供するグローバル・ブランドへと発展。ハイキング用具やピクニック用の小さなクーラーなど、これからのプチ冒険のために装備を整えましょう。
11:00
午後からのピクニックに備えて買い出しへ
テイクアウトで手軽に食べられるランチ、新鮮な野菜、ヘルシーなスナック、飲み物などが揃っている家族経営のオーガニック食料品店で、ピクニックに必要なものを買い込んで。お買いもの中に、地元で製造された缶飲料を探してみましょう。缶の上部に横長のリングがあり、裏面にボールのロゴがあるもの、これらの特徴は、ハワイのボール・コーポレーションが第二次世界大戦までさかのぼる製法で缶詰にした飲料であることを示しています。
12:00
ハイキングとピクニック
クーラーに飲み物や軽食を詰め込んで、パウヴェラ・ポイント灯台へのハイキングへ出かけましょう。車はハイク・コミュニティ・センターに駐車し、準備を整えて。丈夫なハイキングシューズ、環境にやさしい日焼け止め、帽子は必須です。約2.4キロのハイキングコースは、1時間ほどかかりますが、ゆっくり自分のペースで歩くことをおすすめします。息を呑むような海の景色を楽しみながら、途中でピクニック。美しい景色を保つため、ゴミはすべて持ち帰りましょう。
17:00
自然を堪能した後は早めのディナーを
ハイキングとランチピクニックの後は、米ぬかを使った料理で知られる、地元で人気の居酒屋スタイルのお店で早めの夕食を。プロバイオティクスが豊富なぬか漬け、米ぬか油を使った揚げ物や、地元農家から仕入れた食材、地元で採れた新鮮な魚を使った料理などを楽しみましょう。
GOAL