-
丸亀製麺 ワイキキ店
日本食が食べたくなった、アメリカンな食事続きで、胃腸に優しい食事がしたい等のときには、お勧めです。日本よりも割高ですが、日本が恋しくなったらここで良いのではないでしょうか。
-
ホノルル・クッキー アラモアナセンター マカイマーケット・フードコート店
ハワイに行ったら、お土産を購入するお店のひとつです。今年は、25周年記念の商品が並び、ここでしかてに入らない商品もあります。特に、あのおなじみの形が並んだTシャツ、ステッカー等は可愛いです。
-
ビッグアイランド・キャンディーズ
ハワイのお土産には欠かせないクッキーですが、やはりハワイ島の本店で購入したいです。定員の方も丁寧に説明をしてくれます。そして、間違いなく美味しい。
-
ワイキキ・ビーチ・マリオット・リゾート&スパ
改装したばかりのホテルです。家族で楽しめるホテルです。ゆっくり散歩をするのには、良い場所かも。
-
ハレクラニ
このホテルは、ハワイ代表といえると思います。おもてなしも対応もさすがの一言です。ゆったりできる雰囲気が好きです。
-
ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート アンド スパ
ワイキキのど真ん中のホテルなので、とにかく便利の一言です。スタッフの対応も親切で、困っていると、スタッフから声をかけていただきました、お部屋も清潔です。子どもといっしょでも、安心して利用できるホテルの一つです。
-
平等院
鉄筋コンクリート造の平等院。日本の平等院は行ったことがないのに、ここには既に4回も行きました。こじんまりとしていて、なんだか落ち着きます。10円を見ながら、日本を感じる場所の一つです。現地の日系の方にとっては、特別な場所でもあるので、そこは配慮が必要です。
-
ロイヤルスターハワイ®
オアフ島内観光の時に利用しました。乗務員のかたは、親切です。また、バスも快適でした。安心感のあるバス会社だと思います。
-
ダニエル・K・イノウエ国際空港
ハワイに降り立つときの玄関口。働いている方も陽気な感じがします。時間や時期によっては、フラ等が見られることも。また、ハワイ最終のお土産探しにも利用できます。 国内線利用時の、朝のバーガーショップは、アメリカらしい。
-
ハワイ出雲大社
日本の出雲大社よりも、先に行ってきました。御朱印もお守りもハワイらしいです。ご利益のほどはいかに・・・
-
フードランドファームズ アラモアナ
デリが意外と美味しいです。観光地の食事に飽きてきたところで、ここのデリを買い込んで、ホテルで食べるということもあります。また、ハワイらしい食材等もあり、見ていて楽しいスーパーの一つです。
-
ダイソー ハワイ ホノルル店
観光客向けよりは、地元の方向けの店です。日本にはないデザインの品物もありますが、ダイソーなので・・・
-
ロングスドラッグス アラ・モアナ店
アラモアナあるので、何かの際には便利です。お土産に品物もあるし、いざというときの薬品等もあり、オアフ島に行くと必ず行く場所です。
-
ニーマン・マーカス
ハワイの百貨店と言ったら、ここですよね。以外とニーマン・マーカスでしか手に入らないものがあります。買い物には、便利です。
-
ワイキキトロリー
ワイキキを効率よく回りたいのならば、これを利用するのが、一番手軽だと思います。また、路線によっては、自分の運転では行くことができないところもあり、観光にも便利です。運転手のかたにもよりますが、フレンドリーだったり、ハロウィンやクリスマスの時期になると、装飾した地元の方の家の前等をゆっくり走行してくれることもあります。
- 1
- 2