使い方いろいろ!乗り降り自由なトロリー&2階建てバス
ハワイがさらに楽しくなる移動手段と言えばワイキキトロリー!
ワイキキトロリーはおかげさまで30周年。便利な移動手段としてだけでなく、ハワイの心地よい風を浴びながら、美しい景色や街並み、香りをお楽しみいただいています。
ワイキキトロリーは今年よりさらに使いやすく便利になりました。現在用途に合わせて選んで使える5ラインで運行。毎日東はシーライフパーク、西はパールリッジモールまで走っています。
安全・衛生対策
ワイキキトロリーでは現在、お客様と従業員の健康・安全を第一と考え、ハワイ州のガイドラインに従い、感染症予防対策を講じています。観光再開に向けてスタッフ一同安全で、安心してお迎えできる準備を行っています。
ピンクライン
ピンクラインはワイキキ主要停留所 - アラモアナ間を約10分間隔で結ぶショッピングシャトルです。このラインは片道2ドル、または各ライン乗り放題チケットでご乗車頂けます。
ピンクライン停留所
① T ギャラリア ハワイ(ロイヤルハワイアン通り)
② モアナサーフライダー
③ デューク・カハナモク像
④ アストン・ワイキキ・ビーチ・ホテル
⑤ ヒルトン・ワイキキ・ビーチ・ホテル
⑥ インターナショナルマーケットプレイス
⑦ コートヤード・バイ・マリオット
⑧ ホテル・ラ・クロワ
⑨ サラトガ通り(郵便局前)
⑩ ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ(カリア通り)
⑪ アクア・パームズ・ワイキキ
⑫ アラモアナセンター(山側・降車のみ)
⑬ アラモアナセンター(海側)
⑭ イリカイ・ホテル
⑮ サラトガ通り(トランプ・ホテル)
⑯ エッグスンシングス
イエローライン

ハワイの代表スイーツマラサダが有名な「レナーズ」や、B級グルメ「ロコモコ」で有名な「レインボー・ドライブイン」をはじめ、人気のローカルレストランが集まる、カパフル通りを中心に巡るコースです。このラインもピンク同様、片道2ドルでご乗車頂けます。
イエローライン停留所
① インターナショナルマーケットプレイス(建物内)
② Tギャラリア ハワイ(ロイヤルハワイアン通り)
③ モアナサーフライダー
④ デューク・カハナモク像
⑤ アストン・ワイキキ・ビーチ・ホテル
⑥ レインボー・ドライブ・イン
⑦ レナーズベーカリー
⑧ マーケットシティ・ショッピングセンター(セキヤズ・レストラン)
⑨ マーケットシティ・ショッピングセンター(ウォールグリーン)
⑩ セーフウェイ
⑪ ハイリズ・ハワイアンフード
⑫ サイド・ストリート・イン
パープルライン
パールハーバー、アロハスタジアム方面へのアクセスをご希望の方へおすすめの観光ライン。1日8便、朝7:00から約70分間隔で運行しています。アリゾナ記念館へ行かれる方は、現地での混雑が予想されますので早朝便をおすすめしています。
パープルライン停留所
① Tギャラリア ハワイ
② デューク・カハナモク像
③ アストン・ワイキキ・ビーチ・ホテル
④ アクア・パームズ・ワイキキ
⑤ アラモアナセンター(海側)
⑥ アロハスタジアム(水、土、日のみ)
⑦ パールハーバー
⑧ ビショップ博物館
⑨ ピア38
⑩ ワードセンター
⑪ アラモアナセンター(海側)
⑫ イリカイ・ホテル
レッドライン
ホノルル美術館やイオラニ宮殿、パンチボウル 、出雲大社、カメハメハ大王像など歴史や文化に興味のある方にはレッドラインがおすすめです。レッドラインは約60分毎に運行、1周約2時間のツアーラインです。
レッドライン停留所
① Tギャラリア ハワイ(建物内)
② モアナ・サーフライダー
③ デューク・カハナモク像
④ アストン・ワイキキ・ビーチ・ホテル
⑤ ホノルル美術館
⑥ ハワイ州政府庁前(イオラニ宮殿)
⑦ パンチボウル(車窓)
⑧ フォスター植物園
⑨ 出雲大社
⑩ チャイナタウン/ダウンタウン(ヌウアヌ&パウアヒ通り)
⑪ カメハメハ大王像
⑫ ソルト(カカアコ)
⑬ オハナ・ハレ・マーケットプレイス
⑭ ワードセンター
⑮ アラモアナセンター(海側)
⑯ イリカイ・ホテル
グリーンライン
ワイキキから早朝ダイヤモンドヘッド直行便も始まり、ますます便利になったグリーンライン。人気のオーガニックスーパー「ホールフーズ」のあるカハラモールや話題のレストランやカフェが並ぶモンサラット通り、毎週土曜日の朝開催されるKCCファーマーズマーケットへはグリーンラインをご利用ください。
グリーンライン停留所
① Tギャラリア ハワイ(建物内)
② モアナ・サーフライダー
③ デューク・カハナモク像
④ ホノルル動物園/カピオラニ公園
⑤ ワイキキ水族館
⑥ ダイヤモンドヘッド・サーフ・ルックアウト
⑦ ダイヤモンドヘッド・クレーター(内側)
⑧ ダイヤモンドヘッド(外側)/カハラ・ルックアウト
⑨ カハラモール(メイシーズ前)
⑩ KCCファーマーズマーケット(土曜日午前のみ)
⑪ モンサラット通り(ダイヤモンドヘッド・グリル)
⑫ ホテル・ラ・クロワ
ブルーライン
東海岸を陽気なドライバーのガイドを聞きながら2階建てバスで巡るオーシャンコーストライン。シーライフパークでイルカと遊びたいという方も、東海岸の絶景を車内から楽しみたいという方も、どなたでもハワイを体で感じて楽しんでいただける人気のラインです。ブルーラインは1日3便、一周約2時間30分で運行しています。
ブルーライン停留所
① Tギャラリア ハワイ
② デューク・カハナモク像
③ ハナウマ湾展望台(火曜日定休)(5分間停車)
④ ハロナ潮吹き穴(5分間停車)
⑤ サンディビーチ(車窓)
⑥ シーライフパーク
⑦ ココマリーナセンター
⑧ カハラモール(メイシーズ前)