ハワイアン・ムーン

2012.07.08

今週は満月の週でした。
とても明るいハワイの月明かりを浴びていると、なんだかエネルギーが充電されるような気がします。

夜空を照らす神秘的な月明かりは、それぞれの国、それぞれの文化によって違う物語を生み出します。

日本では月にいるのは餅をつくウサギで、月に帰る美女はかぐや姫。
ハワイではどんな物語があると思いますか?

ハワイでは、月にいるのは月の女神となったタパ(木の皮を叩いてつくる生地)作りの得意なヒナ、とされています。

どうやって月に昇ったかって? 
ある夜、甲斐性なしで暴力をふるう夫に困り果てていた彼女の前に月の虹が現れ、彼女を月へと誘ったということです。

ヒナのいる月をハワイ語でマヒナといいます。

by Nui Daisuke
https://www.facebook.com/NuiDaisuke

フラ競技会の優勝は、ケイキ(子供)たちでした!
フラ競技会の優勝は、ケイキ(子供)た…
2012.07.10
コラムの一覧
ハワイのイベントで最後に歌われる曲〜ハワイ・アロハ
ハワイのイベントで最後に歌われる曲〜…
2012.07.07

「遊ぶ・体験する」の最新コラム&ニュース