LPGA女子ゴルフツアー「ロッテ選手権2023」が、西オアフにあるホアカレイ・カントリー・クラブで2023年4月12日~15日(ハワイ時間)、予選・決勝ラウンドを含む4日間72ホールのストローク・プレーで開催されます。
今年は、畑岡奈紗選手、渋野日向子選手、笹生優花選手、古江彩佳選手、勝みなみ選手、野村敏京選手、原英莉花選手、原彩子選手の日本人選手を含む144人の選手が出場します。
ワイキキのメイン通り「カラカウア通り」には、ロッテ選手権の開催を記念して、赤白のフラッグが並んでいます。
LPGA女子ゴルフツアー「ロッテ選手権2023」が、西オアフにあるホアカレイ・カントリー・クラブで2023年4月12日~15日(ハワイ時間)、予選・決勝ラウンドを含む4日間72ホールのストローク・プレーで開催されます。
今年は、畑岡奈紗選手、渋野日向子選手、笹生優花選手、古江彩佳選手、勝みなみ選手、野村敏京選手、原英莉花選手、原彩子選手の日本人選手を含む144人の選手が出場します。
ワイキキのメイン通り「カラカウア通り」には、ロッテ選手権の開催を記念して、赤白のフラッグが並んでいます。
日程:2023年4月12日(水)~4月15日(土)
●4月12日(水):予選ラウンド
●4月13日(木):予選ラウンド
●4月14日(金):決勝ラウンド
●4月15日(土):決勝ラウンド
*ハワイ時間
開催地:ハワイ州ホアカレイ・カントリー・クラブ
賞金総額、優勝賞金:
●賞金総額:2,000,000ドル(約2億6600万円)
●優勝賞金:300,000ドル(約4000万円)
詳細:https://www.lottechampionship.com/
*写真右は、ホアカレイ・カントリー・クラブのクラブハウス
ホアカレイ・カントリー・クラブでは、アラエケオケオというハワイ固有種の鳥やクローバーがモチーフとなったロゴグッズが、クラブハウス内にあるショップで販売されています。ロッテ選手権の観戦やゴルフプレーで訪問された際には是非チェックしてみてください。
*写真提供:ヒルトングランドバケーションズ
ロッテ選手権開幕に先立ち、ヒルトングランドバケーションズ、LPGA、ハワイ州ジュニアゴルフ協会は、ハワイ州ジュニアゴルフ協会に所属する6-17 歳の今後活躍が期待される次世代のジュニア女子ゴルファーを対象に、ヒルトングランドバケーションズのブランドアンバサダーを務める畑岡奈紗選手によるゴルフクリニックイベントを2023年4月9日(ハワイ時間)、アワライ・ゴルフのドライビングレンジで開催しました。
イベントでは、畑岡選手が様々なクラブでのスウィングデモンストレーションや子供達からの質問に答えたり、グループ別指導など、約1時間半にわたり行いました。
ヒルトングランドバケーションズは、アジア太平洋ジュニア・ゴルフ・トーナメントを13年以上にわたりスポンサーし、また LPGA のトーナメントオブチャンピオンズのスポンサーをされているなど、ハワイのユースゴルフ界においてジュニア育成をはじめとした長い歴史があります。
同イベントは、40名の定員に対してあっという間に定員枠に達するほどで、参加されたハワイ州ジュニアゴルフ協会に所属する女子ゴルファーたちは、小さな体にゴルフバッグを背負って、開始前からワクワク感に満ち溢れながら、ぞくぞくと会場にやってきました!
●ゴルフは何が楽しいですか?
3世代でもできるスポーツで、お子様含めどの世代でも楽しめるところが素敵ですね。
●ゴルフのプロとして楽しいところは何ですか?
今年でLPGAツアーで7年目のシーズンとなりますが、年間10か国以上の場所でプレーできること、またこのように、ハワイにも来れることがとてもうれしいです。
●好きなトーナメント、場所は?
一番を選ぶのは難しいですが、ハワイは日本人も多く、応援いただける機会も多いです。この風を攻略するのは難しいですが、来週から始まるロッテ選手権ではよい成績を残したいと思います。
●ヒルトングランドバケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズでは5位でしたね?
今年の開幕戦は、HGVブランドアンバサダー就任後、「ヒルトングランドバケーションズ」が冠スポンサーを務める大会でした。過去2年間の優勝者しか出場できない大会ですが、毎年この大会を目標にしています。今年は、ホステスプロとしての試合であり、優勝できず悔しかったですが、初戦としてはよかったです。
●ゴルフ以外の趣味は?
ゴルフ以外では、野球が好きで小学生の時に1年間野球を行っていました。小さいときにいろんなスポーツに触れあうことは素晴らしいことだと思います。
●奈紗さんのお名前の由来は?
アメリカ航空宇宙局のNASAにちなみ、父が名付けてくれました。「NASA」を名前として使ったよいかアメリカ大使館にも確認を行ってくれたのですよ。人類が月に上陸するということは、今まで考えられなかったことですよね。月面略陸というような前人未到なことを成し遂げられるようにという願いを込めて、「奈紗」と名付けてもらいました。
参加したジュニア女子の子供達からも多数の質問をされ、畑岡選手は一つずつ丁寧に回答されました。
何本のクラブを持ち歩いてますか?
トーナメントでは規定の14本のクラブです。トーナメント以外では、ハイブリッドのクラブ含め16本位持ち歩いています。ウェッジは4本です。
どのくらい遠くに飛ばせますか?
飛距離270ヤードくらいです。
どのクラブが好きですか?
ドライバーが一番好きですが、7番アイアンでピンを狙うショットも好きです。
どんな練習をされてますか?
ジュニアの時は、ポールを遠くに飛ばすことが好きで、長いクラブばかりに専念していましたが、プロになってからアプローチやグリーン周りのショットが重要であると実感し、できる限りショートゲームの練習を行っています。
どのくら練習されていますか?
体調によって変わりますが、週に6日間行っています。
写真提供:ヒルトングランドバケーションズ
年女である畑岡選手にとってウサギのように大きな飛躍のある、輝かしい年になること間違いありません。明日から開幕するロッテ選手権楽しみですね。