シーライフパークハワイ、4月24日にアースデイを記念してビーチクリーンと保護ウミガメの海への放流活動を実施

2022.03.16

2022年のアースデイを記念して、シーライフパークハワイは環境非営利団体 808 Cleanupsと提携し、4月24日にパークの真向かいでビーチクリーンを開催します。
その後、パークの「ホヌ(ウミガメ)保護・繁殖プログラム」から2匹の子ガメが海に放流されます。
参加者はその日の入園料が50%割引となり、さらなるイベントや海洋教育プログラムを楽しむことができます。

「シーライフパークは、お客様や地域の皆様に海洋保全の重要性をお伝えするために日々努力しています。アースデーは、これらの取り組みにスポットライトを当て、世界中の人々が行動を起こし、変化をもたらすことを奨励する絶好の機会です」と、シーライフパークのゼネラルマネージャー、ヴァレリー・キングはコメントしています。
また、808 Cleanupsの努力と、海岸線を有害なゴミから守る重要な仕事を支援する多くのボランティアを称えたいと述べています。

このアースデイの活動は、午前9時から11時まで、一般の方も 808Cleanups主催のビーチクリーンに参加することができます。その後、シーライフパークのアニマルケアチームによるウミガメの放流が行われます。ボランティアに参加された一般の皆様はその後、アースデイにちなんだイベントや教育活動を割引料金でお楽しみいただけます。また、ハワイのアオウミガメのために数十年にわたり取り組んできた同パークの活動についてもご紹介します。

シーライフパークのウミガメの保護と繁殖プログラムは、ハワイの海でのウミガメの復活に貢献しました。シーライフパークから17,000匹以上のアオウミガメの子ガメが海へ放流され、繁殖プログラムはパークの教育プログラムを通じて引き続き環境保護に注力していきます。毎年、大切に育てられたウミガメが海に放たれます。
ハワイのアオウミガメは、ここ数十年で頭数が増加している数少ないウミガメの一種であり、その背景にはシーライフパークの環境保全活動の取り組みも大きく影響しています。

この記事に関連するタグ
次のハワイ旅行では「ガーデンアイランド」カウアイ島に是非おいで下さい!
次のハワイ旅行では「ガーデンアイラン…
2022.03.17
コラムの一覧
第11回インターナショナル・ウクレレコンテスト2022 オンラインにて開催決定!
第11回インターナショナル・ウクレレ…
2022.03.03

「遊ぶ・体験する」の最新コラム&ニュース