アラモアナセンターにて、すべての年齢のお子様たちが楽しめる、ファミリー向けのアクティビティがスタートしました。
ダイヤモンドヘッドウィングとエヴァウィングにある2ヵ所の鯉の池で、アラモアナセンターの象徴とも言える錦鯉の餌やり体験がスタート。ダイヤモンドヘッドウィングの鯉の池(モールレベル2F、バリー前)では毎日午前10時30分と午後4時、エヴァウィングの鯉の池(モールレベル2F、ディオール前)では毎日午前10時に実施しています。鯉の餌はアラモアナセンターが用意します(先着順)。
アラモアナセンターは1959年以来、鯉の世話を続けており、その年齢は2歳から30歳まで。赤松葉(あかまつば)、茶鯉(ちゃごい)、ドイツ紅白(どいつこうはく)、ドイツ昭和(どいつしょうわ)、羽白(はじろ)、張り分け黄金(はりわけおうごん)、輝黒竜(きこくりゅう)、菊水(きくすい)、紅白(こうはく)、孔雀(くじゃく)、白無地(しろむじ)、白写り(しろうつり)、昭和三色(しょうわさんけ)、墨衣(すみごろも)、大正三色(たいしょうさんけ)、山吹黄金(やまぶきおうごん)と、16種類が揃います。
鯉の餌やり体験
場所:ダイヤモンドヘッドウィングの鯉の池(モールレベル2F、バリー前)
日時:毎日午前10時30分 / 午後4時
場所:エヴァウィングの鯉の池(モールレベル2F、ディオール前)
日時:毎日午前10時