JALより新しい旅のStyleとサービス

2019.04.04

JALは、新しいハワイのコンセプトワード「Style yourself ~JAL HAWAII~」のもと、ハワイに関連する新サービス・商品を導入しました。
近年、ハワイでの過ごし方は、従来の観光やショッピングを中心とした旅から、心身をより豊かに満たすための旅へと変化してきています。今回さまざまなアプローチでお客さまのニーズの変化を捉え、「自然」、「暮らし」、「健康」、「働き方」に焦点を当てた新しい旅のスタイルを見出しました。
就航以来65年の間ハワイと共に培ってきた旅の知恵を活かし、ハワイでの時間をより豊かにする新しい旅のStyleと、それを実現する新しいJALのサービスをご紹介します。

Style1 Nature Retreat ~大自然に包まれたい~
(1)グランピング
ハワイ島の「ウェスティン ハプナ ビーチ リゾート」で、大自然を満喫しながらラグジュアリーなアウトドア体験ができるグランピングサービスを、株式会社西武ホールディングスと共同開発。ハワイ島の高級リゾートならではのロケーション、サービス品質にて楽しめます。    

Style 2 Living Traveler ~暮らすように旅したい~
(1)バケーションレンタル
世界最大級のバケーションレンタルサイトHomeAwayと戦略的パートナーシップを組み、ハワイにいながらまるで自分の家で過ごすような新しい滞在スタイルとして「バケーションレンタル」のプロモーションを共同実施。

(2)Flight Ownership Program(仮称)
ハワイに多くのタイムシェア宿泊施設を有するヒルトン・グランド・バケーションズと共に「Flight Ownership Program」の開発に取り組む。

(3)ドレスシェアリング
三越伊勢丹が展開するレディスウェアのシェアリングサービス「CARITE(カリテ)」と「ハワイ旅×ファッション」に関するプロモーションを期間限定で実施。アプリ内で販売員へのコーディネート相談や店舗での試着など、ハワイ旅行でのオシャレを楽しく準備できます。レンタルした商品はクリーニングが不要で空港からの返却も可能。

(4)読書で楽しむハワイ旅
Amazonの電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」の貸し出しを行い、読書を通じてより充実したハワイ滞在をお楽しみいただけるキャンペーンを実施。Kindle Paperwhiteは防水機能(IPX8)やフロントライト方式および反射抑制ディスプレイを装備しているため、プールサイドや海辺など日差しの下でもハワイの風を感じながら、本を片手に現地でのゆったりとした時間の流れを楽しめます。

Style 3 Travel Wellness ~旅で美しく、健康になりたい~
(1)ウェルネスプログラム
健康が注目される今、「旅」と「健康」を繋げる新たなサービスを提供。専用のアプリを展開し、ホノルルマラソンなどJALがハワイで協賛するスポーツイベントで利用できるおトクな特典に加え、健康的な日常生活を送ることでマイルをためられるなどの新たなマイレージサービスを提供。

(2)ハワイアクティビティ特典
JALのマイルで、ヨガやカヤック、SUP(Stand Up Paddleboard)、ハイキング等心身を元気にするハワイでしか体験できないウェルネスアクティビティに使用可能になります。

Style 4 Flexible Worker ~働き方も自由にする旅~
(1)ワーケーションサポート
ワーケーションとは仕事(Work)と休暇(Vacation)を組み合わせた造語。休暇先のハワイで仕事をするという新たな働き方を取り入れることで、家族や友人とハワイで長くゆったり過ごす旅が可能になります。
今回、8泊以上の滞在で利用できるおトクな運賃や5泊以上から利用出来るJAL海外ダイナミックパッケージ商品(特典付き)を新設。またホノルルのコワーキングスペース「Box Jelly×The Company」でJALのマイルがたまる・つかえます。ハワイにいながら電話・Wi-Fi・プロジェクタ環境を備えたワークスペースを使用することで、新しいアイディアやイノベーションの創出を応援します。

ANA 「FLYING HONU」新ラウンジ、機内お披露目!
ANA 「FLYING HONU」新…
2019.05.11
コラムの一覧
JTB ハワイ初電気バスを導入
JTB ハワイ初電気バスを導入
2019.03.12

「交通」の最新コラム&ニュース